信濃町はそば処として有名な町です。信濃町産のそばは、国立公園の雄大な自然と冷涼な気候の中で作られ、昼夜の寒暖差を活かすことにより風味が良く良質なそばが作られます。
また、ナウマンゾウの化石で有名な野尻湖からは1500年以上前のそばの花粉が見つかったり、信濃町出身の俳人小林一茶はそば好きとして地元のそばを詠んだ句も残っており、信濃町は、歴史的にも昔からそばを栽培してきた地域でもあります。
そんな歴史ある上質な信濃町のそばをより深く知っていただくため、イベントを開催することとなりました。
今回は、そば打ち講習会を開催し、食べる以外のそばの楽しみ方を体験していただくイベントとなっております。
日時
令和4年11月19日(土曜日)9:30〜14:00
※終了時間は変更となる場合がございます。
参加費
無料
会場
柏原体育館(長野県上水内郡信濃町大字柏原2437)
対象者
信濃町民または町内に別荘をお持ちの方、周辺地域にお住まいの方
申込方法
※インターネット環境がない場合はお電話の申込みも可能です。
申込締切
令和4年11月15日(火曜日)
主催
信濃町