HOME町政情報組織から探す総務課まちづくり企画係地域おこし協力隊員(マーケティングコーディネーター)を募集します

地域おこし協力隊員(マーケティングコーディネーター)を募集します

LINEで送る

募集目的

 信濃町は、長野県の北端に位置し、町のほぼ中央に上信越自動車道の信濃町インターチェンジがあり、東京や名古屋をはじめ北陸方面へのアクセスがよい、人口約7千人の町です。四方には黒姫山をはじめとした妙高戸隠連山国立公園の山々と、町の中央に清らかな水を湛える野尻湖があることから、行楽やアウトドアスポーツ等で年間を通して多くの観光客も訪れます。
 一方で、近年の人口減少や少子高齢化の影響は、当町においても顕著に表れており、過疎化によってあらゆる分野において担い手不足が進行しており、地域のコミュニティをどのように維持していくのか、また、地域の活性化をどのように図るのか、といった課題が山積しています。 
 そこで、信濃町地域おこし協力隊員設置要綱(平成27年12月28日要綱第107号、以下「要綱」といいます)に基づき、ふるさと納税の PR を行い、信濃町の地場産品の魅力を発信し、多くの方々に信濃町の魅力を伝えるマーケティングコーディネーターを担当する地域おこし協力隊を募集します。
 また、今回の地域おこし協力隊員は、ふるさと納税を入り口とした現役のシティープロモーションを担当している隊員と一緒に活動します。

業務内容

 
シティープロモーションのためのマーケティングに係る活動

・地場産品やアクティビティなど地域資源に対し、各メディア掲載用コンテンツの作成
・上記に関するマーケティング・ブランディング施策の立案・実行など

ふるさと納税に係る活動

・ふるさと納税ポータルサイトの管理(発注調整)
・ふるさと納税に関するその他の事務など

その他、地域活性に資する活動

・自治会や地域行事への参加
・毎月の活動報告書の提出、年間計画及び報告書等の作成など

活動イメージ

 
1年目

・当町での生活に慣れたり、地域住民や事業者と面識を持ってもらうよう協力隊OGが日々のサポートをします。
・大手グルメサイトの立ち上げや雑誌の編集長を経験している現役隊員からマーケティングとライティングのノウハウを教えてもらいながら業務に慣れてもらいます。

2年目

・ふるさと納税に関する業務はマスターしているので、シティープロモーションにつながる地場産品やアクティビティー取材しながら魅力的な商品を発掘します。
・シティープロモーションに関する自主企画の業務に取り組みます。

3年目 ・ふるさと納税に関する業務をしながら、マーケティングの経験を活かし定住に向けた起業の準備や卒隊後の就業の準備をします。

募集内容

■着任時期:令和7年4月1日~6月1日(町と内定者との相談のうえ決定)

■ミッション:マーケティングを担当する隊員

■募集人数:1名

応募方法

 マーケティングコーディネーター協力隊募集要項:マーケティング協力隊募集要項 (PDF 291KB)

 応募用紙:協力隊応募用紙 (XLSX 16.5KB)


 ※応募用紙を送付いただく前に、 町づくり企画係 kikaku@town.shinano.lg.jp へメールにてお問いわせください。

募集期間

 令和6年12月24日(火曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで

お問合せ先

〒389-1392  長野県上水内郡信濃町大字柏原428-2

信濃町役場 総務課 まちづくり企画係 

TEL:026−255−1007    FAX:026−255−6103

カテゴリー

このページの先頭へ