誰もが誇りを持って働き、暮らし続けられる地域社会を考える
・シンポジウム当日の発表資料です。ダウンロードいただきご参照ください。
進行スケジュール
1.農業と福祉の融合(Cross Over)から生まれるもの
NPO法人長野県セルプセンター協議会 沖村さやか
20220202_01_okimura's (PDF 3.75MB)
2.信濃町における農福連携のとりくみ
信濃町役場産業観光課 川口彰
20220202_02_shinano's (PDF 3.16MB)
3.基調講演『10年後の彼を見つめた就労支援』〜ちょうどいい働き方・暮らし方〜
東近江圏域働き方・暮らし方応援センター”Tekito-" 野々村光子
20220202_03_nonomura's (PDF 1.31MB)
4.事例紹介1『宝と宝がつながる未来〜100年先も輝く世界へ〜』農林福学連携による持続可能な地域づくり
NPO法人わっこ谷の山福農林舎 和栗剛
20220202_04_waguri's (PDF 1.51MB)
5.事例紹介2『農福連携から、利用者の自立と農業の課題解決を目指す!』
信州バイオファーム有限会社 荒井清
20220202_05_arqai's (PDF 8.74MB)
農福連携シンポジウムin信濃町は、長野県地域発元気づくり支援金を活用して実施しています。