信濃町では、国の地方創生推進交付金を活用し、令和4年度から令和6年度までを計画期間とする「信濃町 DX イノベーション推進プロジェクト」を実施します。
更なる雇用の創出及び誰もがデジタル化された社会でその恩恵を享受できるよう、デジタル・ディバイドが解消された「デジタル対応社会」を目指すものです。
事業実施にあたり業務の公募型プロポーザルを行います。
「企画提案募集実施要領」及び「特記仕様書」、「地域再生計画」をご参照いただき、ご応募ください。
実施要領・提出様式・仕様書
企画提案募集実施要領及び特記仕様書
地域再生計画
本業務提案書、業務見積書
任意様式となります。
参加申込書の提出
提出期間
令和4年5月11日(水曜日)から令和4年5月23日(月曜日)午後5時まで(必着)
必要な書類(電子メール可)
- (様式1)参加表明書 (DOCX 9.25KB)
- (様式2)会社概要書 (DOCX 9.26KB)
- (様式3)業務経歴書 (DOCX 9.08KB)
- 添付書類(会社の沿革、組織がわかる書類)
本業務に係る質問受付等
受付期限
令和4年5月19日(木曜日)午後3時まで(必着)
提出方法
電子メールで提出してください。その祭、メール件名に「信濃町DXイノベーション推進プロジェクト業務に関する質問」と付記いただき、メール本文に質問項目を記載してください。なお、審査に関する質問には応じかねます。
回答方法
質問の回答は、電子メールにて質問者のみに通知します。ただし、質問の回答がすべての参加表明者に必要と認められる場合には、すべての参加表明者に通知します。
企画提案書の提出
提出期間
令和4年5月25日(水曜日)午後5時まで(必着)
必要な書類
- (様式4)提案書 (DOCX 9.04KB)
- (様式2)会社概要書 (DOCX 9.26KB)(再提出)
- (様式3)業務経歴書 (DOCX 9.08KB)(再提出)
- (様式5)業務の実施体制及び安全管理体制 (DOCX 8.56KB)(様式5※任意様式でも可)
- 本業務提案書(任意様式)
- 業務見積書(任意様式)
審査会
提案の審査は、別に設置する「信濃町DXイノベーション推進プロジェクト業務委託業者選考委員会」において行います。
審査方法は、審査会において、提案者によるプレゼンテーションを実施し、提出された提案書等の書類と併せて審査を行います。
※審査会は、5月下旬に開催を予定しています。