第3期信濃町子ども・子育て支援事業計画(案)パブリックコメントの実施結果について
第3期信濃町子ども・子育て支援事業計画(案)について、令和7年3月5日から3月14日までの間、ご意見を募集したところ2件のご意見をいただきました。 貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。 いただいたご意見の概要と、それに対する町の考え方を公表します。
第3期信濃町子ども・子育て支援事業計画(案)のパブリックコメントを実施します
子ども・子育て支援事業計画とは、子どもの最善の利益を実現する社会の構築を目指し、取り組むべき方策と達成しようとする目標などを明らかにし、信濃町の子ども・子育て支援の方針を示すものです。
この計画は、子ども・子育て支援法第61条第1項に基づく「市町村子ども・子育て支援事業計画」で、次世代育成支援対策推進法に基づく「次世代育成支援対策行動計画」「放課後子ども総合プラン」の内容を併せ持つもので、令和7年度から令和11年度までを計画期間としています。
この計画(案)に対する皆様のご意見をお寄せください。
募集期間
令和7年3月5日(水)から令和7年3月14日(金)まで【必着】
意見を提出できる方
- 町内に住所を有する方
- 町内に事業所を有する方
- 町内に通勤・通学している方
計画(案)の公表
本ウェブサイトで公表しているほか、信濃町教育委員会事務局で閲覧できます。
第3期信濃町子ども・子育て支援事業計画(案)(PDF 2.31MB)
意見の提出方法
意見の提出にあたっては、添付の意見書または任意様式(住所・氏名・電話番号を必ず明記)により、次のいずれかの方法により提出してください。
意見書 (PDF 39.3KB) 意見書 (DOCX 9.88KB)
郵送
〒389-1392 信濃町大字柏原428番地2 信濃町教育委員会事務局 子ども支援係 宛て
ファクシミリ
FAX番号:026-255-5460
電子メール
メールアドレス:kodomosien@town.shinano.lg.jp
持参
信濃町役場内 信濃町教育委員会事務局 子ども支援係
留意事項
- 提出いただいたご意見の内容とそれに対する町の考え等は、後日、ウェブサイトで公表します。(住所・氏名などの個人情報は公開しません)
- 意見に対する個別の回答はいたしません。
- 電話や窓口における口頭での意見は受け付けられません。また、期限を過ぎた意見書の受付はできませんので、ご注意ください。