木育ルームなかよしの1月のあたらしい絵本・おすすめ絵本を紹介します。
今月紹介する絵本は、信濃町読書推進委員会でブックスタート・ファーストブックに選定されている絵本等です。
絵本の借り方については、絵本の貸し出しをご覧ください。
また、これまでに紹介した絵本については、えほんの日をご覧ください。
あたらしい絵本
ママのスマホになりたい
【紹介】
「ママ、もっとぼくのことを見て!」
スマホばかり見るママに、もっと自分のことを見てもらいたいと思っている男の子のお話です。
【作者】
のぶみ
【出版社】
WAVE出版
なにするじどうしゃかな
【紹介】
ブルドーザー、ショベルカー、ダンプカーなど、働く車が次々に集まります。みんなで一体なにをするのかな?
【作者】
文・絵:津田光郎
【出版社】
新日本出版社
ねんねこさっしゃれ(ブックスタート選定絵本)
【紹介】
いろんな動物が赤ちゃんを抱っこしながら子守歌をうたいます。歌を知らなくても、言葉のリズムも楽しい「おやすみなさい」をする絵本。
【作者】
ひぐちみちこ
【出版社】
こぐま社
てぶくろ(ファーストブック選定絵本)
【紹介】
おじいさんが森の中に落とした手袋に、次々に動物たちが入ってきます。繰り返しの楽しさと次の来客へのドキドキ感が味わえます。
【作者】
絵:エウゲーニー・M・ラチョフ/訳:内田莉莎子
【出版社】
福音館書店
おすすめ絵本
こんにちは どうぶつたち(ブックスタート選定絵本)
【紹介】
おおかみやコアラなど、アップになった動物の顔。じっとこちらを見つめるかわいくユーモラスなその顔と「こんにちは」の言葉がマッチした写真絵本。
【作者】
案:とだきょうこ/写真:さとうあきら
【出版社】
福音館書店
もこ もこもこ(ファーストブック選定絵本)
【紹介】
「もこもこ」「にょきにょき」「ぽろり」。ページいっぱいに広がる何とも不思議な形や美しい色、詩の世界を親子で一緒に体験できます。
【作者】
作:谷川俊太郎/絵:元永定正
【出版社】
文研出版
問い合わせ
木育ルームなかよし:090-4382-6832