2月15日(木)に、木育ルームなかよし「2月のあそびの会」を開催したところ、16組の親子(保護者16人、子ども21人、合計37人)に参加いただきました。
今月の講師は、歯科衛生士の乙丸麻衣子さん。
乙丸さんは、3人のお子さんを育てるお母さんで、普段から「なかよし」を利用していただいており、「なかよしサポーター」でもあります。
まず初めは、エプロンシアターの「はっくん」。
お子さんたちは、シアターを見ながら「食べた後の歯みがきって大切なんだ」と感じてくれたことと思います。
親子一緒に楽しみました♪
続いて、手作りのボードを使って、以下の内容を分かりやすく説明していただきました。
・乳歯の特徴と役割
・虫歯の原因や要素
・乳歯の虫歯の特徴
・虫歯を放っておくと体や生活にどんな影響があるか
・歯の磨き方やコツ
・フロスの使い方
最後は、お子さん1人ひとりに歯ブラシを配り、ブラッシング指導。
お母さんたちは、普段のブラッシングで困っていることや、疑問に思っていることなどを聞いていました。
今月は「はははのはなし」ということで、歯みがきの大切さや虫歯のことなどを、親子一緒に楽しく学びました♪
問い合わせ
木育ルームなかよし:090-4382-6832