児童クラブ本館では、3月9日(金)に、みんなが1年間児童クラブで頑張ったことと、本館を3月で卒業する3年生の送別を兼ねて「お祝い会」を行いました。
当日は、1年生から3年生まであわせて50名が参加しました。
最初に、卒業する3年生へ、終了証と手作りメダルの授与式を行いました。
終了する3年生からは、「4年生になったらもっと勉強を頑張りたい」などの抱負が述べられました。みんなの今後の成長がとても楽しみです。
終了証授与後には、1・2年生から「今までありがとうございました」や、「分室に行っても頑張って下さい」など、感謝や激励の言葉が送られました。
次に、みんなでゲームをして楽しみました。
1つ目のゲームはハイハイオリンピック。4つのチームに分かれて、豪華な景品をかけての競争がスタート。
平昌オリンピックに負けないくらいの盛り上がりを見せました。慌てすぎて、転んじゃう子もいましたが、みんなチームのために頑張りました。
2つ目は、お祝い会の恒例行事になりつつある、パン食い競争!!
手を使わないというルールの中、上手にとれる子、なかなかうまくとれずに手を使ってパンを口に運ぶ子などいましたが、みんな無事にパンをとることができました。
ゲームを楽しんだ後は、みんなお待ちかねのおやつとお祝いのプレゼント。
パン食い競争で取ったパンやチームで勝ち取った景品(今年はジュース)などを、みんな美味しそうに食べていました。
1年間、みんな本当に頑張りました。4月からは、新しい1年生が入ってきます。1年生はお兄さん・お姉さんになり、2年生は本館の最高学年。3年生は分室での新しい生活がはじまります。
それぞれ環境が変わりますが、今と変わらず元気に過ごして欲しいと思います。