トップ子育てサポート経済的支援や手当子育て支援資金融資制度

子育て支援資金融資制度

この融資は、信濃町と長野ろうきんが協力して、子育て中の勤労者の方々の生活安定と福祉向上を図ることを目的とした融資制度です。
通常金利から教育ローンは0.22%、その他のローンは0.02%を引き下げた金利で融資いたします。

※制度の融資枠に達した時点で受付は終了させていただきます。

利用の対象者

  1. 信濃町に1年以上居住していて、町税等の未納がなく、保証機関の保証が受けられること
  2. 勤続年数が1年以上で、引き続き同勤務先に勤務される方 

※融資対象者として信濃町での認定が必要になります。

融資認定申請書(PDF 59.3KB)  融資認定申請書(WORD 13.3KB)

ご融資金額と金利 

利用目的別の金利表
融資金額 最高 200万円 返済期間 最長 10年

 

 


利用目的

教育
関する資金

自動車
関する資金

住まい
関する資金

物品購入等生活
関する資金

福祉
関する資金

大学・専門学校等の入学金、授業料など 車やバイク等の購入、車検・修理、免許取得費用など 新築・リフォーム、太陽光発電設備、宅地購入費用など 日常生活に必要な費用 医療・介護、介護・育休中の生活費、子育て(妊娠〜小学校入学前)費用、障がい者の生活関連資金、災害復旧費用など

融資金利
(会員労働組合員)

変動
年1.65%
固定
年1.90%
変動
年2.03%
固定
年2.33%
変動
年2.28%
固定
年2.65%
変動
年3.48%
固定
年3.83%

固定
年1.83%
融資金利(一般勤労者) 変動
年1.71%
固定
年1.96%
変動
年2.11%
固定
年2.41%
変動
年2.36%
固定
年2.73%
変動
年3.56%
固定
年3.91%

固定
年2.33%

※1 金利は、令和6年10月1日現在のものです。
※2 金利引き下げ項目(給与振込、子名義の口座)により0.20〜0.30%の金利引き下げがあります。(福祉に関する資金は対象外)
※3 子どもの人数によって0.05〜0.10%の金利引き下げがあります。(教育に関する資金は対象外)
※4 融資金利は、保証料込のものですが、ご利用いただく保証機関によっては年0.70〜1.00%が金利に上乗せとなります。

融資の相談窓口

子育て支援資金融資のご相談は、「長野県労働金庫ローンセンター長野東」へお申し込みください。
ウェブサイトから来店のご予約ができます。

長野県労働金庫ローンセンター長野東 電話026-263-3688

カテゴリー

お問い合わせ

教育委員会 子ども支援係

電話:
026-255-5923
Fax:
026-255-5460
LINEで送る

イベントカレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10

ページトップへ