夏場には、にんじんをトマトに、しょうゆを塩に変えたエスカベージュというメニューで提供しています。
ししゃもは好きな子と苦手な子に分かれる食材ですが、揚げると少し食べやすくなり、天ぷらなどもよく食べてくれます。
材料(4人分)
食材等 | 分量 |
---|---|
ししゃも | 12尾 |
片栗粉 | 大さじ2 |
揚げ油 | 適量 |
玉ねぎ | 1/2個強 |
きゅうり | 1と1/5本 |
にんじん | 1/2本 |
酢 | 大さじ1と1/2 |
砂糖 | 小さじ4 |
しょうゆ | 小さじ2 |
レシピ
1.玉ねぎはスライス、きゅうりは半月の薄切りに、にんじんは短冊切りにし、ゆでて流水で冷ます。(保育園では衛生管理のためゆでます。きゅうりはご家庭では生のままでも大丈夫ですが、玉ねぎはゆでると甘味が増し、子どもたちにも食べやすくなります。)
2.ボウルに調味料を混ぜ合わせ、水気を切った1を和える。
3.ししゃもに片栗粉をまぶし、熱した油で揚げる。
4.3に2をかける。
ポイント
○ 鮭やアジ・カレイでもおいしくいただけます。(塩・こしょうで下味をつけてください)