蒸かした麺に中華あんをかけた人気のメニューです。
保育園では未満児さんにも食べやすいようにやわらかく麺を蒸かしています。
フライパンで蒸し焼きや揚げ焼きにしてもおいしくいただけます。
中華あんはごはんにかけて中華丼にしてもおいしいです。
材料(4人分)
| 食材等 | 分量 | 
|---|---|
| 焼きそば麺 | 30g | 
| 豚肉 | 適量 | 
| もやし | 小さじ2 | 
| 玉ねぎ | 小さじ1/2 | 
| にんじん | 小さじ3/4 | 
| エリンギ | 小さじ1弱 | 
| ピーマン | 小さじ1 | 
| ごま油 | 少々 | 
| 水 | 適量 | 
| 中華だしの素 | 小さじ1/2弱 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/5 | 
| こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 小さじ4 | 
レシピ
1.豚肉は1cm幅程度に切る。
2.もやしは食べやすい長さに、玉ねぎ・エリンギはスライス、にんじんは短冊切り、ピーマンは細切りにする。
3.鍋にごま油を熱し、1と2を炒める。
4.3に水を加えて煮る。
5.4に火が通ったら、調味料で味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6.中華麺は蒸し器で蒸かし、5の中華あんをかける。