トップ記事こねつけ

こねつけ

こねつけ
残りごはんも余さず活用する知恵から生まれた長野県の郷土料理です。
みそだれはごはんと一緒に練り込んだり、おやきの様に中に包む作り方もありますが、
保育園は最後にたれを表面に塗るこねつけです。
甘しょっぱいたれの味が子どもたちにも人気のおやつです。

材料(作りやすい分量(5人分))

材料一覧
食材等 分量
1合
小麦粉 大さじ7
大さじ2
適量
みそ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1/2
小さじ1

レシピ

1.米を研いで普通の水加減で炊く。
2.炊き上がったごはんと小麦粉・水を混ぜて少しごはんの粒がつぶれるくらいにこねる。
3.2を平たい丸形に成形し、油を熱したフライパンで両面こんがりときつね色になるまで焼く。(焼く前に一度ゆでておくと冷めても固くならずおいしくいただけます)
4.鍋に調味料と水を入れて混ぜながら煮立てて、3にかける。

お問い合わせ

教育委員会 子ども支援係

電話:
026-255-5923
Fax:
026-255-5460
LINEで送る

ページトップへ