肉を包まない簡単ワンタンスープです。
ワンタンの皮のつるつるっとした食感も楽しい、具沢山のスープです。
材料(4人分)
食材等 | 分量 |
---|---|
ワンタンの皮 | 40g |
豚ひき肉 | 60g |
しょうが | 少々 |
もやし | 120g |
にんじん | 1/3本 |
たまねぎ | 1/3個 |
チンゲン菜 | 1/3株 |
干ししいたけ | 2個 |
水 | 900ml |
中華だしの素 | 小さじ2強 |
しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 適宜 |
ごま油 | 適量 |
レシピ
1.干ししいたけは水で戻しておく。
2.しょうがはすりおろし、もやし・チンゲン菜は食べやすい大きさに、にんじんはいちょう切り、玉ねぎと戻したしいたけはスライスにする。
3.鍋にごま油を熱し、豚ひき肉としょうがを加えて炒める。
4.水ともやし・にんじん・たまねぎ・しいたけを加えて煮る。
5.チンゲン菜も加えてさっと煮て、調味料を加える。
6.3〜4等分に切ったワンタンの皮をくっつかないようにほぐしながら加え、やわらかくなるまで煮る。
ポイント
★ワンタンの皮は煮込み過ぎるととろけてしまうので、最後に加えます。
★干ししいたけが食べにくいお子さんには、除いてあげたり生しいたけを使っても良いと思います。
★チンゲン菜は別鍋でゆでてから最後に加えると、色がきれいに仕上がります。