HOME町政情報施策・計画町内のバス交通について

町内のバス交通について

LINEで送る

信濃町では、平成22年2月に「信濃町地域公共交通協議会」を立ち上げ路線バスのあり方について、協議を重ねてきました。
その結果、町民の中で公共交通を必要とする、高齢者・小中学生の移動機会確保を第一に考え、路線の見直し、運行方法の検討、運行するに当たっての様々な取り決め等について協議を行い、公共交通網を構築しました。

令和7年9月現在は、下記の内容で公共交通を運行しています。

時間帯別運行方法
時間帯 運行方法 目的
7時台 路線バス運行 小中学生・通勤・通学者の移動。
また、小中学生が多く利用する事が見込まれるため、路線バスによる運行とした。
9時~14時台 デマンド運行
(国道線のみ路線バス運行)
利用の中心が高齢者で、移動先も様々になり、利用が分散される。その為、大型のバスより小型で小回りの利く車両の方が適しており、また、バス停まで歩かなくとも利用が出来るデマンド形式による運行とした。
まちなか循環号運行 デマンド運行は各地域から町中心部への移動を担う運行とし、様々な利用目的に対応するため、利用が集中する町中心部エリアでの移動は、それに特化した循環路線バスによる運行とした。
15時~18時台 路線バス運行 小中学生・通勤・通学者の帰宅時間帯。
また、小中学生が多く利用する事が見込まれるため、路線バスによる運行とした。

運行内容

路線バス

運行日と運賃表
運行日 平日のみ(土日祝日、12月29日~1月3日運休)
運賃 1乗車200円

デマンドタクシー「ふれあいコスモス号」

運行日と運賃表
運行日 平日のみ(土日祝日、12月29日~1月3日運休)
運賃 1乗車300円(障がい者等の割引制度あり)
利用できる方 信濃町に住民票を有する方
利用方法

発車時間の30分前までに予約
※8:30、9:00は前日の午後3時30分までに予約

予約可能時間 8:30〜14:30(左記の時間ないで30分ごとの希望時間を選択して予約)
乗降できる場所

自宅

主な町内乗降場所

役場 / 信越病院 / 黒姫駅 / 八十二銀行信濃町支店 / ながの農協信濃町支所 / 信濃町郵便局 / 新井信用金庫黒姫支店 / 公民館 / 町内歯科医など約50箇所

予約先 ふれあいコスモス号予約受付センター
TEL:050-1809-4100

路線バス及びまちなか循環号の路線・時刻 ふれあいコスモス号の詳細

詳細につきましては次のリンクをご覧ください。

町内路線バス

デマンドタクシーふれあいコスモス号

まちなか循環号

カテゴリー

お問い合わせ

産業観光課 商工観光・癒しの森係

電話:
026-255-3114
Fax:
026-255-4470

お知らせ

イベントカレンダー

このページの先頭へ