1年間に納付いただいた国民健康保険税は、確定申告の際に社会保険料控除として適用できます。
その際ご利用いただく納税証明書を、住民国保年金係で発行いたします。
なお、納税証明書のお渡し方法は、窓口で直接お渡しするか、郵送やFAX等で申請をしていただき郵便でお届けするかのいずれかになります。
窓口に直接お越しいただいた場合

窓口にお越しいただいた場合は、その場で納税証明書を発行してお渡ししております。
- 発行場所
 - 住民福祉課住民国保年金係
 - 発行日数
 - 即日発行
 - お持ちいただくもの
 - 保険証
 - 手数料
 - 無料
 
郵送かFAX等で申請をいただいた場合

郵送やFAX等で申請をいただいた場合、納税証明書を郵便でお届けいたします。
なお、郵便のお送りす場合は、お手元に届くまで2~3日必要になりますので御了承ください。
- 連絡先
 - 住民福祉課住民国保年金係 電話026-255-6820
 - 手数料
 - 無料
 - お手元に届くまでの日数
 - 約2~3日
 
年金天引にて国民健康保険税を納付いただいている方へ
平成20年4月から一定条件を満たしている場合、国民健康保険税の納付方法が年金天引になっています。
年金天引の方の年間納付額については、1月中に日本年金機構から郵送されている源泉徴収票へ記載されています。
もし、源泉徴収票を紛失等してしまった場合は、最寄りの年金事務所までお問い合わせいただき、再発行の手続きをおこなってください。
(年金天引き分については、役場で証明書を発行することができません。)
ただし、年金天引している年金の種類が、遺族年金や障がい年金の場合は役場から証明書を発行いたします。
連絡先
長野北年金事務所
電話 026-244-4100
