レルヒ記念スキー大会<大会概要>
当大会は、我が国に初めてスキー術を伝えたことで有名なオーストリアの駐在武官テオドール・フォン・レルヒ少佐が、明治44年1月、新潟県高田地方に雪が少なかったため、師団長、堀内中将、以下80名の将兵とともに野尻湖畔を訪れ、神山別荘地で初滑りをしたという云われがあります。これを記念し、昭和26年から開催されている本大会は、県内でも有数の伝統ある大会です。大会開催にあたり、どのような大会がよいか実行委員会で検討した結果、これまでの速さを競う大会から技術系の大会へと移行し名称も新たに開催することに決定いたしました。
今年はかねてから要望のあったスノーボード技術選手権大会も開催します。お仲間を誘って是非ご参加ください。
第71回レルヒ記念黒姫小中学生スキー技術選手権大会
期日:令和7年3月1日(土曜日)
会場:黒姫高原スノーパーク 旧からまつコース(ポールバーン)
対象:小中学生 キッズの部(未就学児)あり
大会要項 :2025黒姫小中学生技術選 要項 (PDF 202KB)
第71回レルヒ記念2025黒姫スキーヤーズカップ
期日:令和7年3月2日(日曜日)
会場:黒姫高原スノーパーク 旧からまつコース(ポールバーン)
対象:16歳以上〜
大会要項:2025黒姫スキーヤーズカップ 要項 (PDF 308KB)
第71回レルヒ記念2025黒姫スノーボード技術選手権大会
期日:令和7年3月2日(日曜日)
会場:黒姫高原スノーパーク 旧からまつコース(ポールバーン)
対象:小学生以上〜
大会要項:2025黒姫スノーボード技術選 要項 (PDF 159KB)
申込方法・締切
参加申込は黒姫スキー学校HPからデジエントリーでお願いします。
https://info502649.wixsite.com/kurohimeskischool/blank-3
申込締切:令和7年(2025年)2月23日(日曜日)
※各カテゴリ定員に達した場合、期日より前に募集を締め切らせていただくことがあります。
お問い合わせ
【黒姫スキー学校】
〒:389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻3807-213
TEL:026-255-3210/FAX:026-255-2981
【レルヒ記念杯スキー大会実行委員会事務局】
〒:389−1392 長野県上水内郡信濃町大字柏原428−2(産業観光課内)
TEL:026-255-3114/FAX:026-255-4470