信濃町役場住民福祉課保健予防係で、妊娠届の受理、母子手帳交付、妊婦一般健康診査受診券等の発行をいたします。
医療機関で妊娠の診断を受けたら、お早めにお手続きください。 ※マイナポータル(ぴったりサービス)による申請も可能ですが、その場合も役場にお越しいただく必要があります。下記「妊娠届手続き 予約方法」をご参照ください。
妊婦一般健康診査は、妊婦健診の際にお使いいただくものです。また母子手帳は、お母さんの妊娠経過や出産の状況、お子さんの成長や予防接種の記録を残す手帳です。
お手続きは予約制となっておりますので、事前に下記にご予約ください。保健師等が面談し、各種ご案内やご相談にのります。
なお、妊婦さんの来所が難しい場合はご相談ください。
妊娠届手続き 予約方法
信濃町役場住民福祉課保健予防係 電話 026−255−3112 または、ながの電子申請にてご予約ください。
受付時間 月〜金(土日除く) 8:30〜17:15
ながの電子申請はこちら(※別サイトに遷移します)
母子手帳交付場所
信濃町役場 住民福祉課 保健予防係
持ち物
○ご本人が届出の場合
・妊娠届出書
・個人番号確認書類(個人番号カード、番号通知カード、番号付き住民票等のいずれか)
・身元確認書類(1点で可能:個人番号カード、運転免許証、パスポート / 2点必要:健康保険証、年金証書、顔写真付き学生証等
※届出には、妊婦さん自身の「個人番号」及び「身元の確認できる書類」両方の提示が必要です。
○代理人による届出の場合
・妊娠届出書
・委任状(様式は別途ダウンロード可能)委任状 (PDF 23.1KB)
・妊婦の個人番号確認書類(個人番号カード、番号通知カード、番号付き住民票等のいずれか)
・代理人の身元確認書類(1点で可能:個人番号カード、運転免許証、パスポート / 2点必要:健康保険証、年金証書等
※代理人による届出の場合は、妊婦自身の個人番号及び、代理人の身元を確認できる書類の提示と委任状の提出が必要です。
お問い合わせ
信濃町役場住民福祉課保健予防係
電話:026−255−3112 FAX:026−255−6207
E-mail:hokennyobou@town.shinano.lg.jp