HOME健康・福祉健康増進人間ドック補助制度について

人間ドック補助制度について

LINEで送る

町では、人間ドック受診費用の一部を補助しています。

令和6年度までは、節目年齢の方を対象としていましたが、令和7年度からは、40歳以上の方に対象者を拡大しました。

自身の健康状態を知ることは健康づくりの第一歩です。いつまでも健康に暮らせるよう年に1回は健康診断を受けましょう!

対象者

 信濃町に住所がある40歳以上の方で、町税等に滞納がない次のいずれかに該当する方

1)信濃町国民健康保険の被保険者

 ※人間ドックの補助を受ける場合は、同一年度内に集団健診・個別健診は受診できません。

2)社会保険加入者で、加入している医療保険に人間ドックの補助制度がない方  

3)長野県後期高齢者医療制度の加入者

 ※人間ドックの補助を受ける場合は、同一年度内に集団健診は受診できません。

補助額

15,000円

 ※信越病院で人間ドックを受ける方は、補助額を差し引いた額を当日窓口でお支払いください。

実施内容

 信越病院で受ける場合と、他医療機関で受ける場合に、支払い方法が異なりますのでご注意ください。

人間ドック補助制度
実施場所 信越病院 信越病院以外の医療機関
予約方法

ご自身で予約

026-255-3100

ご自身で希望の医療機関へ予約する
受診方法 受診日当日に受診券、個人番号カード等を窓口に提示 医療機関の指示による
当日のお支払金額 補助額を差し引いた金額を窓口でお支払い 一旦全額を窓口でお支払い
補助金請求手続き 不要 必要

 

補助金申請手続き

 人間ドックを受診した年度の3月末日までに必要書類を提出してください。(3月受診の方は4月末日までに提出してください。)

信濃町人間ドック補助金交付申請書 兼実績報告書(PDF 70.6KB)

【添付書類】

  • 領収書の写し
  • 健康診断の結果の写し
  • 加入している医療保険がわかるもの

カテゴリー

お問い合わせ

住民福祉課 保健予防係

電話:
026-255-3112
Fax:
026-255-6207

お知らせ

このページの先頭へ