お知らせ
- 県会場において武田/ノババックスワクチンが接種可能になりました。県会場では1・2回目および3回目接種の予約を受け付けています。
武田/ノババックスワクチン 長野県開場での接種(長野県ホームページ)
武田社の新型コロナワクチン(ノババックスについて)(厚生労働省ホームページ)
- 県が設置したコロナワクチン接種会場で追加接種をされた方、予約をされた方につきましては、町の接種会場との二重登録を防ぐため、必ず町保健予防係(026−255−3112)までご連絡をお願いいたします。
- コロナワクチンの追加接種について、体調不良等で当日キャンセルされる場合は、町保健予防係までご連絡ください。
3回目接種について
新型コロナウイルスワクチンを2回接種した場合であっても、すべての対象者において感染予防効果が経時的に低下するとのことから、追加接種を行うこととなりました。町においても国の方針に基づき、接種を進めています。
※令和4年5月25日に予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改訂する省令が公布され、初回接種終了後からの接種間隔が6ヶ月から5ヶ月に変更となりました。
なお、2回目接種から5ヶ月以上経過していない方には随時接種券をお送りします。
7月の接種日(3回目接種)
接種日
7月5日(火)午後3時30分〜
会場
信濃町保健センター
対象者
2回目ワクチン接種日から5ヶ月以上経過した16歳以上の者(ただし、高校生は保護者の同伴若しくは同意書を持参ください。)
受付期間
6月21日(火)から6月30日(木)まで。※定員になり次第、受付は終了となりますのでご了承ください。
予約先
信濃町コロナワクチンコールセンター(電話217ー6140)へご連絡をお願いします。受付時間は平日午前9時から午後1時までとなります。
その他
1・2回目の接種を希望される方は保健予防係(電話255ー3112)までご相談ください。
4回目接種について
現在、新型コロナウイルスワクチン予防接種(4回目)の準備を進めています。概要についてお知らせをいたします。
対象者
- 3回目接種完了から5ヶ月以上経過した60歳以上の者及び18歳以上60歳未満の者のうち、基礎疾患を有する者
- その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める者
開始時期
7月中旬からを予定
接種方法
3回目の接種完了者を対象に行った接種希望調査に基づき、接種日・時間・使用ワクチンを記載した案内通知と接種券を順次発送します。
(発送開始は6月下旬を予定しています。)
接種会場
信濃町総合会館
その他
3回目接種が終了しており、下記に該当する方は、信濃町コロナワクチンコールセンター(026-217-6140)まで御連絡をお願いします。(平日の午前9時から午後1時まで)
- 町の集団接種会場以外で接種を希望される方で早期に接種券が必要な方
- 18歳以上60歳未満の者のうち、基礎疾患を有する方(町で行った接種希望調査で既に申請された方は除く)
- 重症化リスクが高いと医師が認めた方で接種を希望される方
申請書
【信濃町版】接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症予防接種)【4回目接種 (PDF 101KB)
住所地外接種届
住所地外接種が必要な方は、3回目の接種時期を迎えたタイミングで住所地外接種届を再度提出する必要があります。
信濃町以外に住民票があり、信濃町で接種を希望する場合、信濃町へ住所地外接種届を提出してください。
接種券の発行申請が必要な場合
次の場合には3回目接種券の発行申請が必要です。
- 国内で2回接種を終えているが、接種記録の登録の誤り等により接種記録が確認できない場合
- 海外で2回接種・海外での接種と国内での接種を組み合わせて2回接種した場合
- 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した場合
- 在日米軍従業員接種で2回接種した場合
- 製薬メーカーの治験等において2回接種した場合
※上記はいずれも、ファイザー社、武田・モデルナ社、アストラゼネカ社のワクチンを接種した場合に限る
接種券が届かない場合
- 接種券は住民票の住所にお送りしています。住民票と異なる住所に送付を希望する場合は、町保健予防係にお申し出ください。
- 住民票の住所が信濃町でない場合は、住民票のある市区町村へお問い合わせください。
- 何らかの事情により接種記録に誤りがある、記録がない場合は接種券が届かないことがあります。時期になっても届かない場合は町保健予防係へお問い合わせください。
町外での3回目接種について
長野県接種会場においても追加接種の予約を受け付けております。接種を希望される方は、長野県ホームページをご確認ください。
なお、県会場やかかりつけ医など、町以外の会場で接種を受ける場合は、必ず町へ連絡してください。貴重なワクチンを有効活用するため、ご協力をお願いいたします。
<県設置の新型コロナワクチン接種会場>
1.接種対象者
県内にお住まいの満18歳以上の方
※2回目接種日から5ヶ月以上経過している必要があります。
2.予約方法
- 専用予約サイトからWeb申し込み
- コールセンターへ電話で申し込み
【コールセンター(長野県ワクチン接種会場運営事務局)】
電話:026-480-0400
受付時間:午前9時30分~午後5時30分
海外で接種を受けた方
海外、国内での接種を問わず、国内承認済みのワクチン(ファイザー社製・武田/モデルナ社製・アストラゼネカ社製)の接種済回数に応じて、国内における残りの接種回数を決定します。
関連記事