HOME町政情報町議会一般質問音声データの公開について
HOME町政情報組織から探す議会事務局一般質問音声データの公開について

一般質問音声データの公開について

LINEで送る

信濃町議会では、時間の制約を受けずに本会議の様子を多くの皆さんに聞いていただくため、会議録が作成されるまでの間、「一般質問」の音声データを掲載します。

一般質問音声データ取扱いの注意事項など

  • 掲載した音声データは、信濃町議会の公式記録ではありません。
  • 音声の著作権は、信濃町議会が保有しています。
  • 音声データを目的外に利用したり、改変したりしないでください。
  • 音声データの無断転載はご遠慮願います。
  • スマートフォンやタブレット端末などで再生するときは、通信料定額制などの加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求されることがありますので、特にご注意ください。その際においても、当議会は一切責任を負いません。
  • ご使用になるパソコンや接続環境によっては、音声が聞けなかったり、途切れたりする場合がありますので、ご了承ください。
  • 会議録が完成した時点で、音声データの掲載は終了します。

令和7年第423回信濃町議会定例会2月会議

一般質問音声データ

音声を再生したい質問者(議員氏名)をクリックしてください
通告順 質問者 質問事項
1

1.北村富貴夫議員(1) (MP3 33.6MB)

1.北村富貴夫議員(2) (MP3 5.78MB)

  1. 農業政策について
  2. 公共下水道の政策について
  3. 物価高対策について
  4. 防犯対策について
2 2.片野 良之議員 (MP3 18.8MB)
  1. 福祉灯油の実施の考えについて
  2. 子どもの医療費完全無償化について
  3. 交通弱者への救済取組の加速を求めることについて
3 3.小川 敬史議員 (MP3 26.8MB)
  1. 不登校児童生徒への支援について
4

4.佐藤 博一議員(1) (MP3 21.3MB)

4.佐藤 博一議員(2) (MP3 16.3MB)

  1. 課長の職務について
  2. 病院の外来患者増施策について
  3. 各種表示板について
5

5.伊藤 博美議員(1) (MP3 16.1MB)

5.伊藤 博美議員(2) (MP3 15.6MB)

  1. 令和7年度予算について
6 6.湊 喜一議員 (MP3 26.2MB)
  1. 防災・減災に資する資機材の整備について
  2. GIGAスクール構想の下で整備された端末の更新について
  3. 在宅介護者の慰労について
7

7.永原 和男議員(1) (MP3 20.2MB)

7.永原 和男議員(2) (MP3 22.6MB)

  1. 介護保険について
  2. 国保税について
  3. 病院の経営について

※音声データは、ファイル容量により分割して掲載する場合があります。

 

一般質問通告内容一覧

 

カテゴリー

お問い合わせ

議会事務局

電話:
026-255-2212
Fax:
026-255-3081

お知らせ

このページの先頭へ