HOME町政情報町議会令和7年 信濃町議会
HOME町政情報組織から探す議会事務局令和7年 信濃町議会

令和7年 信濃町議会

LINEで送る

第424回信濃町議会定例会7月会議

町長再開あいさつ

会議日程

議案・請願

第424回信濃町議会定例会 6月会議

町長再開あいさつ

会議日程

議案・請願・陳情

一般質問通告書

一般質問会議録

会議録を確認したい質問者(議員氏名)をクリックしてください。
通告順 質問者 質問事項

1

橋崎一雄議員 (PDF 254KB)
  1. 小中学校へのエアコンの設置について
  2. 新病院建設による住民サービスへの影響について
2 岡本かおり議員 (PDF 274KB)
  1. 一茶200回忌関連について
  2. 公民館活動と冷房設備について
  3. 文化施設3館について
  4. 役場の冷房設備について
3 北村富貴夫議員 (PDF 232KB)
  1. 多面的機能支払制度について
  2. ふるさと納税について
  3. 行財政の健全化について
4 小川敬史議員 (PDF 208KB)
  1. 信濃小中学校のLED化、エアコンの設置について
  2. 信濃町役場庁舎内のエアコン設置について
  3. 部活動の地域移行について
5 峯村崇議員 (PDF 218KB)
  1. 町の観光戦略について
  2. 野尻湖周辺の桜の植樹について
  3. 旧野尻湖小学校の跡地の利用について
6 湊喜一議員 (PDF 270KB)
  1. 防災・減災について
  2. 匿名相談アプリの導入について
  3. 防犯について
7 片野良之議員 (PDF 213KB)
  1. 避難所(福祉避難所含む)への支援体制について
  2. 米価高騰に対して、町での増産への支援について
8 永原和男議員 (PDF 229KB)
  1. 安すぎる地代について
9 佐藤武雄議員 (PDF 222KB)
  1. 町長の政治姿勢及び外交姿勢について
  2. 公の施設の指定管理制度について
  3. 合宿誘致及び大会について
  4. 教育勅語の必要性についての見解は
  5. 報酬について
  6. 町内の樹木伐採及び赤土などの搬出について
10 佐藤博一議員 (PDF 248KB)
  1. 図書館について
11 伊藤博美議員 (PDF 188KB)
  1. みどりの食料システムと有機給食について

※6月会議一般質問会議録を公開しましたので、「一般質問音声データ」の掲載は終了します。

議案審議結果

 

第424回信濃町議会定例会 5月会議

町長再開あいさつ

会議日程

議案

議案審議結果

第424回信濃町議会定例会 4月会議(初議会)

町長招集あいさつ

議長就任あいさつ

会議日程(1日限り)

議案審議結果

令和7年第424回信濃町議会定例会 会期:令和7年4月7日〜令和7年12月18日

令和7年3月23日(日曜日)執行 信濃町議会議員一般選挙の結果(無投票)を受け、4月1日より信濃町議会第19代議会議員(定数12人)の任期がスタートしました。

4月7日(月曜日)に開催された第424回信濃町議会定例会4月会議(初議会)において、会期・議会構成などが決定し、新たな活動の体制が整いました。

なお、令和7年第424回信濃町議会定例会の会期は、令和7年4月7日から令和7年12月18日までの256日間と決定しました。

 

第423回信濃町議会定例会 2月会議

町長再開あいさつ

会議日程

議案・請願・陳情

一般質問通告書

一般質問会議録

会議録を確認したい質問者(議員氏名)をクリックしてください

通告順 質問者 質問事項
1 1.北村富貴夫議員 (PDF 266KB)
  1. 農業政策について
  2. 公共下水道の政策について
  3. 物価高対策について
  4. 防犯対策について
2 2.片野 良之議員 (PDF 184KB)
  1. 福祉灯油の実施の考えについて
  2. 子どもの医療費完全無償化について
  3. 交通弱者への救済取組の加速を求めることについて
3 3.小川 敬史議員 (PDF 199KB)
  1. 不登校児童生徒への支援について
4 4.佐藤 博一議員 (PDF 267KB)
  1.  課長の職務について
  2. 病院の外来患者増施策について
  3. 各種表示板について
5 5.伊藤 博美議員 (PDF 230KB)
  1. 令和7年度予算について
6 6.湊 喜一議員 (PDF 225KB)
  1. 防災・減災に資する資機材の整備について
  2. GIGAスクール構想の下で整備された端末の更新について
  3. 在宅介護者の慰労について
7 7.永原 和男議員 (PDF 260KB)
  1. 介護保険について
  2. 国保税について
  3. 病院の経営について

※2月会議一般質問会議録を公開しましたので、「一般質問音声データ」の掲載は終了します。

議案審議結果

町長散会あいさつ、議長あいさつ

 

第423回信濃町議会定例会 1月会議

議長年頭あいさつ、町長招集あいさつ

会議日程(1日限り)

議案審議結果

令和7年第423回信濃町議会定例会 会期:令和7年1月8日〜令和7年3月31日

令和7年1月8日(水曜日)、令和7年第423回信濃町議会定例会が開会となりました。

信濃町議会では「通年議会」の制度を採用しており、1月から12月の1年間を会期として、「年1回」の定例会を開催します。

会期中は、「定例月」として、3月・6月・9月・12月に会議を行うほか、緊急に議案等の審議が必要になったときなどには、その都度会議を開くことができます。

ただし、一般質問については、定例月に行います。

令和7年第423回信濃町議会定例会の会期は、令和7年1月8日から令和7年3月31日までの83日間と決定しました。

なお、令和7年3月31日をもって、現職の第18代議会議員(定数12人)の任期が満了となるため、議員任期に合わせた会期となっています。

 

カテゴリー

お問い合わせ

議会事務局

電話:
026-255-2212
Fax:
026-255-3081

お知らせ

イベントカレンダー

このページの先頭へ