日本では必ずいずれかの健康保険制度に加入しなければなりません(国民皆保険制度)。
健康保険は、病気やけがに備えて加入者が普段から保険料を負担し、いざというときの医療費補助にあて、私たちみんなの医療費の負担を軽くしようという助け合いの制度で、社会保障及び国民保健の向上に寄与することを目的としています。
この制度によって、いつでもどこでも安心して医療を受けることができます。
『国民健康保険』は、農業・漁業・自営業者の方や、退職などにより職場の健康保険を抜けられた方を対象にした健康保険で、私たちのくらしに欠かせない大切な制度です。
国民健康保険に加入する方
信濃町にお住まいの0歳〜74歳の方が国保の被保険者となります。(職場の健康保険に加入している方やその扶養の方、生活保護を受けている方、後期高齢者医療制度に移行した方を除く)
- お店などを経営している自営業者
- 農業・漁業従事者
- パートやアルバイトをしていて社会保険に加入していない方
- 退職して社会保険をやめた方
- 外国人で一定の要件を満たす方
上記に該当していて、まだ国保に加入していないという方は、加入の手続きが必要になります。
また、会社等の健康保険に加入した方は脱退の手続き、保険証を無くした方は再発行の手続きが必要になります。
国保への加入及び脱退については、「 加入・喪失の届出 」をご確認ください。